JX金属グループの事務業務の効率化と品質向上に貢献することが
私たちJX金属コーポレートサービスのミッションです。
多様な人材が活躍できるフィールドを作り出し、
障がいの有無にかかわらず互いに助け合い成長できる企業を目指します。
トップメッセージ
JX金属コーポレートサービスは、親会社であるJX金属の本社・事業所やグループ会社から経理・人事・総務の各業務を受託し、これらを集約してグループ全体最適を図ることを目的として2022年4月に設立されました。
2023年5月には、JX金属の特例子会社として認可され、障がい者の「社会に出て活躍したい」という思いに応え、障がい者の雇用・定着の推進に向けた取り組みを積極的に推進し、「障がい者が”いる”職場から、”一緒に働く”職場に!」をモットーに、職域の拡大と働きやすい職場環境の構築を進めています。また、障がい者による農業への取り組み「農福連携」を図るなど、新しい取り組みにもチャレンジしています。
今後、日本は労働力人口の減少に伴い、人材確保が困難な時代となります。障がいのあるなしに関わらず、社員一人一人の重要性がより一層増していく中、当社では社員それぞれの価値観を大切にしながら、多様な人材が活躍できる柔軟な働き方を実現し、働き甲斐のある職場の創造に努めるとともに、コンプライアンスを遵守し、お客様から「信頼される会社」を目指していきます。
事業紹介
シェアードサービス事業
人事業務では、グループ各社の給与事務を中心に受託しています。正確でタイムリーな業務遂行のため、日々効率化と生産性の向上に取り組んでいます。
経理業務では、グループ各社の会計・税務のサポート等を担い、各社の経理体制の強化に努めています。
総務業務では、グループ各社の名刺作成、印刷、入力、伝票処理など、幅広い事務に加え、清掃業務を請け負っています。また、事業所においては工場運営のサポートとして、清掃に加え、廃棄物処理、緑化管理、洗濯などの業務を担い、JX金属グループの製造現場の一翼も担っています。
障がい者雇用の推進
障がいのある方に活躍いただく組織として、本社にはチアフルサポート室を設置しています。「チアフルサポート室」の名称は、JX金属グループ社員から公募し決定しました。障がい者雇用を促進する当社グループの思いが込められています。チアフルサポート室では、印刷や入力、郵便物の発送、清掃、会議室の整理など、多くの業務を担当者それぞれの適性に応じて分担して進めています。日々の業務を進める中、それぞれのペースで成長しスキルアップすることを目指しています。
各事業所においても、障がいのあるメンバーが貴重な戦力として活躍しています。
農福連携事業 内原ファーム
茨城県水戸市において内原ファームを運営しています。季節に合わせた栽培計画を立案し、農業知識を学びながら、障がいのあるメンバーで作業を分担し、たくさんの農作物を育てています。ここで収穫した農作物は、JX金属の社内食堂や各種イベントで活用されるとともに、ファーム周辺での販売活動も行っており好評を得ています。農業のみならず、多様性の受容、農福連携事業への理解促進を目的として、内原ファームをJX金属グループの社内研修の場としても活用しています。
会社概要
商号 | JX金属コーポレートサービス株式会社(英文名称 JX Advanced Metals Corporate Service Co., Ltd.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 諸角 康弘 |
設立 | 2022年4月1日 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 2024年4月1日時点 97名 |
株主 | JX金属株式会社100% |
事業内容 | JX金属グループの経理・人事・総務関連業務の受託および支援、農作物の生産・加工・販売 |
拠点案内
本社
〒105-8417
東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラ プレステージタワー
TEL: 03-6433-6000
事業所
採用情報
各事業所の管轄するハローワークを通じて求人しております。
ニュース
現在掲載はございません。
電子公告
現在掲載はございません。
プライバシーポリシー
JX金属コーポレートサービス株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社における個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関係法令とともに、JX金属株式会社のプライバシーポリシーに準拠する形で以下のプライバシーポリシーを定め、これを遵守いたします。
このサイトについて
当サイトとは次のウェブサイトを指します。
JX金属コーポレートサービス株式会社 (https://www.jx-corp.com/)
- 1当サイトに掲載されている情報、内容、商標、ロゴマーク等に関する著作権、商標権、その他の知的財産権は特に明記されていない限り、当社に帰属します。
- 2当サイトに掲載されているコンテンツ(文書、映像、音声、プログラム等)は、著作権法、関連条約・法律で保護されています。これらのコンテンツについて、私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、権利者の許可なく複製・転用等する事は法律で禁止されています。
- 3事前に当社から文書による承諾を得ることなく、私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの一部又は全部をそのままあるいは改変して転用、複製することを禁止します。
- 1当社または第三者に対し、不利益もしくは損害を与える行為、財産もしくはプライバシーを侵害する行為、名誉もしくは信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為。
- 2公序良俗に反する行為、犯罪行為または犯罪に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
- 3他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為。
- 4営業活動または営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
- 5コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそのおそれのある行為。
- 6法律、法令または条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
- 7その他当社が不適切と判断する行為。
当サイトへのリンクは、次の条件を満たしている限り、原則として自由(リンクフリー)です。申請の必要はございませんが、当社の趣旨に合わない場合や当社の事業や信用を害する恐れがある場合は、事後においても、リンク自体をお断りいたします。
- 1リンクを設定する箇所には、当サイトへのリンクである旨を必ず明記してください。
- 2いわゆるフレームリンクなど、当サイトの内容を他のコンテンツと組み合わせて表示するリンク、及び当サイトの内容が単独で表示される場合であっても、リンク元のホームページの一部として表示される形のリンクはお断りします。
- 3その他、一般に当社の信用にかかわるようなリンクの仕方はご遠慮ください。
当サイトからリンクを張っている当サイト以外のウェブサイトは、それぞれの法人又は個人の責任において管理・運営されており、当社の管理下にあるものではありません。当社は、リンク先のウェブサイトの内容について、また、お客様がリンク先のウェブサイトをご利用になったことにより生じた、いかなる損害についても一切責任を負うものではありません。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用ください。当社は、あくまでもお客様の便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎません。また、これらのリンクは、当社とリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力等の特別な関係があることを意味するものではありません。
当サイトのサービスをより快適にご利用いただくため、下記の環境を推奨いたします。
下記以外の環境下では一部サービスをご利用いただけない場合もございますのでご注意ください。
当サイトは、以下のOS・ブラウザでの動作を確認しておりますが、セキュリティの観点から常に最新バージョンのご利用をおすすめいたします。
- Windows10
-
- Edge
- Firefox
- Chrome
- MacOS10
-
- Safari
- iOS 17
-
- Safari
- Android 10 , 11
-
- Chrome